|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
『奥の細道・日光山』文章 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
日光山地図 | ||||||||||||||||||||||
本宮(ほんぐう)神社 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
東照大権現の扁額の掛る大きな鳥居。混雑する陽明門の辺りよりこの鳥居の辺りの静寂を好みます。辺りには杉の巨木が散見されます。 | ||||||||||||||||||||||
雨の中ですが陽明門への階段からは人の列が見えます。東照宮は階段の下から手を合わせてすぐに二荒山神社に向かいます。広い砂利道の両側は大きな杉並木。 | ||||||||||||||||||||||
二荒山神社 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
桜門を通って二荒山神社境内へと入ります。奥に拝殿の大きな屋根が見えます。お祓いを受けるのか車が境内まで入ってきていました。 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
神門から西参道を下り表参道へと出ました。二荒山神社で芭蕉の影を思い出して静まった心持を出来る限り壊さないように、喧騒を避けながら鉢石宿へと下りました。雨は降り止む事がありません。村を出る時長靴まで用意してきたと云うのに車に忘れてきてしまいました。お陰で靴下までびっしょり、いつもながらずぼらな我が身を呪ったのです。2010,06.14 | ||||||||||||||||||||||
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved |
||||||||||||||||||||||