関の細道・曽良旅日記・白河の関
芭蕉と曽良は何故か憧れの白河の関で僅か一夜の宿を取っただけでした。曽良の日記には、相楽等窮からの情報として多くの訪問可能な場所が書かれています。旅日記の地名のオレンジで囲まれた場所にリンクが貼られています。クリックしていただくと、その説明個所がご覧になれます。クリッカブル・マップになっています。

E出羽の細道

羽黒山南谷別院に滞在、月山から湯殿山を往復する。

D会津根の細道

須賀川市(詳しくは矢吹町)から郡山まで。須賀川には道中で最も長い7泊8日を過ごします。須賀川の軒の栗の文章が特に知られています。須賀川をたって乙字が滝・田村神社を経て郡山の道は曽良の旅日記に残るだけです。

C関の細道

芭蕉が憧れた陸奥への第一歩、白河市では旗宿に僅か一泊したのみです。古の歌人達を思いながら、境の明神から奥州へと足を踏み入れた感動が伝わります。

B那須の細道

高久で2泊したのち、那須湯本温泉、殺生石を経て憧れの地の一つ遊行柳へと向かいます。

A日光の細道

日光に一泊の後鬼怒川を超えて玉入宿に泊る。玉入から山道の続く日光北街道を矢板を経て黒羽に向かう。

@深川・芭蕉出立

大川と小名木川の合流点・万年橋の近くにあった三代にわたる芭蕉庵。深川は芭蕉の地です。深川七福神を巡り、藤沢周平の多くの物語や居眠り磐音の地を探しながら芭蕉の跡を訪れてみました。

田村神社十念寺相良等窮かげ沼乙字ケ滝

関山関の城下町追分の明神白河の関境の明神遊行柳殺生石二宿の地

霊願寺

曽良旅日記 曽良旅日記 境の明神 白河の関 追分の明神 関山 関の城下 二所の関 白河の関遺跡

関の細道A曽良旅日記・白河の関

08/19/2018
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved.
本日-
昨日-
Provided: Since Oct.5,2008